
自分の不安、痛み、絶望、恐怖が再演され
その仕返しを我が子にしてしまう。
それは言うことを聞かないわが子に対する怒りが発端です。
--------------------------------------------------------
1.わが子への怒りは
かつての親への怒りの置き換え
2.その怒りはかつての親に対するもの
3.「怒り」の先
--------------------------------------------------------
1.わが子への怒りはかつての親への怒りの置き換え

怒りは同時に
幼い頃理不尽に与えられていた親からの支配に対する怒りでもある。
そこに気づくのがとても難しいのです。
子どもは養育者を無条件に慕い、その行動を理解し、自分が悪いと定義します。
虐待していた両親を理想化し、暴力を正当化する。
そこにはわが子を同じように痛めつけることをも正当化し、虐待の世代間連鎖が起こるのです。
どうしたらやめられるか。
2.その怒りはかつての親に対するもの

それは親に正当な怒りを持つこと。 です。
理不尽な痛みを与えた親に対して怒ることです。
そして怒りは二次感情です。
怒りの奥にある悲しみ、痛みに気づいてその気持ちを癒すことも、その次に必要です。
でもどうやって?
どうやって怒れば、どうやって癒されたらいいのか。
親に今から行って怒りをぶつけて、本当は親に謝ってほしい。
謝らないでも自分にしたことがひどかったというのを認めてほしい。
3.「怒り」の先

でもそのようなことはなかなか起こらないです。親は認めない、謝ってなどくれない事が多いです。
しかしその怒りに自分で気付き、真剣に正当に怒る。
そしてその後親以外でも、友達でもパートナーでも保健婦さんでも、医師でも誰でもいいから、その怒りを理解して、一緒に怒って、ひどい!と言ってくれる人がいれば。
傷は癒されるのです。
どうやったら怒れますか?
難しいですよね。
だってほらあなたはいつだって、全てを自分のせいにしてしまうのだから。親にも都合があったのだ。親だって被害者だったのだからと。
なにをされたか、
何を言われたか、
その時あなたが感じていたことを思い出してください。
「怒り」
その先に許す、や理解、や受け入れる、ができるのです。
その時、わが子を冷静にわが子として
自分の親の置き換えではないわが子と出会うことができます。