· 

虐待の連鎖

好きでこの家に生まれたわけじゃない。

なぜ私だけが苦しめられるの。自分が痛めつけられてきたのに子供にも同じことをするなんて。

 

-----------------------------------

1.親と同じになりたくない

2.子どもへの嫉妬

3.自分を許すことと

 失敗を繰り返すこと

----------------------------------- 

 

1.親と同じになりたくない

自分がされて嫌だったことは子どもにはしたくない。強烈な記憶があるならその思いは強迫的に強くなると思います。

それで虐待被害を受けた人の2/3はわが子に虐待をしないという統計もあります。

では世代が変わるごとに虐待被害児は減るはずなのに、児相相談件数はなぜ増えているんでしょう

 

子供と親を取り巻く社会が親のみに責任を負わせる文化、支援や保護や助け合いより非難、通報、糾弾で解決しようとする意識が、家族を追い詰めているのです。私はそう思うのですが

それは今、いったん置いといて。

 

あなたが親と同じになりたくないのに子供に暴力や暴言をぶつけてしまうのはなぜでしょう。

 

パートナーの無理解、経済的な不安、思い通りにならない子供の行動。原因はひとつではありません。

 

 

2.子どもへの嫉妬

自分はこんなに我慢している。なのに目の前のこの子は100%のわがままでわたしを苦しめる。

自分は親からもっとひどいことをされていた。なのにこの子はこんなに幸せだなんてずるい

 

ずるい。

自分ばかりがひどい目にあう。自分の親からも、そして目の前のこの子からも大切にされない

 

ずるい。

だれがあなたを大切にしてくれるんでしょう。親からもわが子からも大切にされなかったあなたを。

 

パートナーがあなたが望むくらい大切にしてくれたら、連鎖は起こらないのかもしれません。

 

傷ついたかつて子供だったあなたを、大切にしてくれる人が一人いれば、あなたは子どもを傷つけることはないと思います。

だれだって自分に優しく見守ってくれる、絶対の親のような人がほしい。

子供時代にそれをどんなに望んでも得られなかったあなたには特に。

 

 

3.自分を許すことと失敗を繰り返すこと

子供への暴言暴力をやめたいと思えば思うほど、その思いが強いほど、出来ない時の失望、自責、無能感は大きいです。

それらは次第に増幅して余計に激しい怒りを生む。

だから、出来ない自分を許すことが第一歩なのです。

あるがまま。できないあなたをそのまま事実として認める。

 

 

失敗を50回は覚悟してください。

いやもっとかもしれません。

 

なんでも1回や2回でうまくできることはない。

 

1回2回、いや10回20回の失敗で自分を責める、無能だと決めつけて落ち込んでいる暇はありません。

 

あなたが連鎖を止めたいと思うなら、失敗を繰り返したあとに、変化を起こせるはずです。