
今我が家の犬の具合が悪くて、大切で心配すぎて、飼わなければ良かったと思ったりします。
毎日がが息苦しいのです。
部屋の酸素が薄くなっている、いや自分が十分に酸素を吸えていない気分です。
日に何度も窓を開けて換気しているにもかかわらず・・・
-------------------------------------------
1.ふたつの間逆な気持ちを
感じること
2.どちらも自分の本当の気持ち
3.自分の気持ちを許すことが
他人を許せる
-------------------------------------------
1.ふたつの真逆な気持ちを感じること

たとえばわが子が寝ない、食べない、泣き止まない、言うことをきかない
そんな時大切なんだけど、大事なんだけど、いなければいいと思ってしまう。
犬と一緒にして申し訳ありませんが、似てるのかと思います。
自分の時間、自分の都合、自分のエネルギー、やりたいことを全て奪われる。
大切な存在だからこそ、そうせざるを得ないのですが、では私の時間はどうやって守ったらいいの?私の時間を返して。自由な、やりたいことをやる時間を、エネルギーを返してほしいと思う。
または責任がある、いい子に育てなければ、周りの人の期待とこの子に対する責任。
自分が全てその鍵を握っている。
失敗は許されない。この子の幸せはすべて自分次第なんだ
2.どちらも自分の本当の気持ち

母親なんだから、いなければいいのにと、そんなことを思ってはいけない。
私は犬のことを邪魔だなんて思いたくない。
そんなこと思ってなにか悪いことが起こったら、そのほうが怖い。
そう、何か悪いことが起こる。私のせいで。
とおもってしまう変な強い思い込みを持っている方が、相談者の方にもよくいらっしゃいます。
なんだろう。そう深く思い込んでしまうのは、過去にその原因となる何かがあったからだと思う。
のですが、それが毎回そうである確信など、持ってはいけないのです。
それはあなたの思い込みであって事実にはなりえない。
それを思い込むことがおよそ論理的ではなく、客観的にものを捉えられないという、あなたの弱点なのです。
3.自分の気持ちを許すことが他人を許せる

それでも。
そんな思い込みも含めて、自分が思うこと、感じること、をそのまま許す。
全部です。どれもいいのです。そう思ってしまうことはあなただけじゃない。私も思います。
そして現在自分に侵食してくる得体の知れない心配や恐怖や不安やめんどくささや、責任や自責やそれら全部をまるっと認める。
それは全て
感じていい。
苦しいですか?
ひとつおまじないがあります。
呼吸法です。
いーーーち、といいながら大きくはいて、大きく吸う
にーーーーーーーい、さんーーーーーーーー、と10 まで数えてください。
息が浅いと血液に酸素がいかず、心臓や脳の酸素が薄くなります。
不安やイライラ、いやなことがあったら水の呼吸一の型(かどうかしらないけど・・笑)
頭のてっぺんから足の先まで酸素がいきわたると、周りは何も変わっていないのに不安が和らぎます
私のおすすめです。
そしてそこにひとつおまけがあります。
自分を許せたとき、他人を許すことができます。
子供か、パートナーか、大切な友達か、
あなたの、苦手な人間関係を結ぶ人を、許す訓練ができるようになります。
つまり、人を許せないのはその前に自分を許していないから。
あなたのすべてを許してください。